3. “レスラー会見”と“ケーキ入刀” 岩田 じゃあここで、みなさんにひとつずつ、 自分のお気に入りのゲームを訊いてみましょうか。 つんく♂ 何個かあるんですけど、 「バドミントン」は やるたびにいつもテンションが高くなるなあ。 飯田 あれはもう・・・ボタンを押すだけなのに バドミントンが「あそこまで楽しくなるのか!」 っておどろきでした。 つんく♂ あと、意外と何度もやってくやしかったのが「しわけ」。 虫とお菓子のしわけを失敗したときのくやしさは、 何とも言えない切なさがあるんですよね・・・。 岩田 ははは。あれ、切ないですよね。 つんく♂ あと、たまにちらっと見える標語が面白いんです。 ゲーム自体はすごくシンプルだけど、 意外と小学生あたりにウケるんじゃないかなあ。 飯田 ぼくはさっきも話題に出た 「ボッサレシーブ」がたまらないですねー。 あれは、多分、ぼくが小学生のころにやっていたら、 あのエロいかけ声を、親に怒られるまで、 ずーっと真似してると思います。
岩田 そもそも、色っぽいかけ声のアイデアは どこから出てきたんですか?(笑) 米 え〜っと、「ボッサレシーブ」は、 最初に「♪ドゥッカトゥ・ドゥカスク」という ボサノヴァのリズムがベースにあって、 つんく♂さんに曲をあてていただいたんです。 飯田 ボサノヴァ的なリズムは、 これまでのシリーズに意外となかったんです。 ま、それが「まさか、バレーボールのBGMにくるか!」 って新鮮さがあって面白かったんです。 竹内 で、いただいた曲を聴いて、 絵はちょっと童話調にしてみました。 米 で、ぼくがそのかわいい絵を見て、 「何か裏切らないとな」って思って・・・。 一同 (笑) 竹内 ここだ。 つんく♂ ここや、ここや! 岩田 これに関してはここですね。 米 あ、いや・・・(笑)。 まあ、仲良さそうな2人のキャラクターだったから、 「ちょっと愛し合っているぐらいの幅が欲しいなあ」って。 一同 (笑)
米 で、大人っぽい声を・・・ リズムゲームの本番になったときに初めて聞こえる ようにしたんです。 あれ、練習のときは聞こえないんです。 岩田 じゃあ初めて本番をやった人は みんな、まずドキッとしますね。 つんく♂ 「なんじゃこの声はー」って!(笑) 岩田 じゃあ、その米さんがオススメの1本は? 米 ぼくは「ホールインワン」が好きです。 ちっちゃな穴にストーンと球が入っていく感じが、 テンションを上げさせてくれます。 竹内 ゴルファーが左利きなのは、なぜでしたっけ? 正岡 ボールが左から右に来たほうが やりやすいという理由だったと思います。 岩田 人間は左から右のほうが追いやすいって、 言われてますからね。 つんく♂ なるほどね。理にかなってるんですね。 岩田 じゃあ、正岡さんの1本は? 正岡 ぼくは「リミックス3」です。 「マッスル人形」と「バドミントン」が交互に 入ってくるところがあって、その応酬が、 すごくきれいにはまってうれしかったんです。 岩田 では、鎌田さんは? 鎌田 ぼくは音的なことで言えば「カラテ家」です。 今回、生でギターを入れているんですよ。 「カラテ家」は・・・ものすごく個人的なことなんですけど、 ゲームがすごく盛り上がっているところで、 ぼくがものっすごく速いギターソロを弾いています!
一同 (笑) 鎌田 それがゲームと一緒にぼくの気持ちも上げてくれて、 すごく気持ちいいゲームに仕上がりました。 岩田 ぜひ、大音量で聴いてほしいですね。 テレビゲームになって、リッチな音量で遊べますから いままで聞こえなかった音が聞こえると思います。 新たな発見をする楽しみがありますね。 竹内さんはどうですか? 竹内 ぼくは「レスラー会見」です。 つんく♂ あーー「レスラー会見」! 竹内 これはもともと“米メモ(米さんのアイデアメモ)” に書いてあったネタで、それを見た瞬間に 「これはぜひつくらにゃいかんな!」と思ったんです。 まあ、ぼくが筋肉を描きたかったんですね。 岩田 ん? ちょっと待って・・・。 “米メモ”に何が描いてあって 筋肉を描きたくなったんですか? 竹内 あ、筋肉が描いてあったんです。 岩田 筋肉ですか?(笑) 竹内 はい。それで気がついたら、絵ができていました。 岩田 そのときはまだ、音楽はなかったんですか? 竹内 なかったです。 で、プロレスなので、 普通は格闘シーンでリズムに乗るとかなら イメージできるんですけど、 「記者会見を切り取っている」ってところが 「意味がわからんな!」と思って(笑)。 米 ・・・(笑) 竹内 そういうシチュエーションから含めて全部、 楽しくてつくっちゃいました。 米 「レスラー会見」、じつはお風呂で思いついたんです。 飯田 ええっ! まさか自分の筋肉を見て!? 米 いやいや・・・(笑)。 お風呂に入ると、ぼくは過去のことをよく思い出すんですが、 結婚式でケーキ入刀するときって、 ズレたりグニャッとなったりして難しいんですよ。 で、これを一生懸命やっているときにカメラを持ったみんなが、 「こっち見てー!!」ってすごいのなんの・・・(笑)。 一同 (爆笑)
米 で、「あー、はいはい!」みたいに、 必死にやりながらカメラに視線を向けないといけないところが 「すごく・・・滑稽だなあ」と思ったんです。 岩田 じゃあ、“結婚式でのケーキ入刀”がモトなんですか? 米 はい・・・。 つんく♂ なるほどーー! 米 ケーキ入刀をゲームにするのはちょっとアレでしたので、 それと似たシチュエーションということで、 記者会見でしゃべりながら写真を撮られる シーンにしました。 つんく♂ 「レスラー会見」は ミスをしたときの映像も面白いんだよね。 鎌田 白黒になって「ガーン」・・・と。 米 いや、あれねえ・・・ケーキ入刀も 失敗すると本当に「ガーン」なんですよ(笑)。 一同 (笑) 4. 頭の中でぐるぐるまわる
© 2022. All rights reserved. 大家已经冲了 次 更新日志